-
30GB2,970円/月のahamoに乗り換えでdポイントが20,000ptプレゼント
月々2,970円でデータ通信30GB使えるahamoですが、今なら他社からの乗り換えでdポイントを20,000pt分をもらうことができます。 docomoのキャリアの電波をそのまま使っているのもahamoの魅力です。 また、デザリングで他のデバイスの通信用として使用できる... -
ahamoでiPhone16シリーズを購入するメリットとデメリット
画像参照:ahamo公式サイト ahamoが2024年10月1日から月々のデータ使用量を20GBから30GBへ増量を行いました。 ahamoで展開しているプランは月々2,970円で30GBというプランのみとなります。 GBを増量するためのオプションや通話無料オプションといった至っ... -
楽天モバイルは電波が弱い⁈利用者の声をまとめてみた
楽天モバイルは、データ使用量無制限で3,000円台と格安SIMの中でも飛び抜けてリーズナブルなプランを展開しています。 ですが、実際に利用者の口コミやXでのポストを見てみるとネガティブな言葉を目にします。 そこで、この記事では、SNSなどで楽天モバイ... -
データ無制限で3,278円/月〜楽天モバイルがおすすめな理由〜
楽天モバイルのサービスについて、何気なく調べてみるととんでもないことに今更ながら気づいてしまいました。 CMでは楽天モバイルが良いとよく聞くけど、実際にキャリアを変えるというのは少しパワーが要ります。 使っても使わなくても、楽天モバイルなら... -
20GBから30GBに増量〜ahamoが本気を見せてきた〜
いきなりですが、朗報です。 ahamoが10月1日より、月間利用可能データ量を20GBから30GBに増量をします。 もちろん、価格は据え置きの¥2,970です。 携帯キャリア各社の中でも、NTTが展開しているdocomoを信用ているという人は少なくありません。 そのdocom... -
EVERING~タッチ決済対応のスマートリング~
今回は、タッチ決済対応のスマートリング『EVERING』について紹介していきます。 昼休みにコンビニの会計待ちをしていると、岩手の片田舎でも半分以上の人がスマホ決済をしていることに未だに驚きを隠せません。平成生まれの僕ですらつい最近PayPayのアプ... -
海外旅行にも使えるサムライチャージWi-Fiについて解説
月額料金や契約を不要とするチャージ型Wi-Fiが普及する中で、海外でも利用ができるサムライチャージWi-Fiについて詳しく解説をしていきます。 スペックや料金だけでなく他社チャージ型Wi-Fiとの比較した場合のメリット・デメリットについても掘り下げて解... -
楽天ランキング3冠の365チャージWiFiについて詳しく解説
数あるプリペイド型チャージWiFiの中でも、楽天ランキング3冠を達成した365チャージWiFiについて詳しく解説をしていきます。 チャージ料金のプランの比較や、電波のつながり具合など心配な点があると思います。 どれが良いのか決めかねているなら、とにか... -
ecoco USB型スティックWi-Fiは買切りWiFiの革命を起こすのか
ポケットWi-Fiが普及していく中で、昨今では月額ではなく買切りのポケットWi-Fiが台頭しはじめています。 その中でも今回は、USB型スティックWi-Fiについて解説していきます。 数あるポケットWi-Fi端末の中でも最軽量といっても過言ではない軽さを備えてい...